フラッシュその2

皆さまこんにちわ!

ギター講師の長浜です!

本日は昨日に引き続き、フラッシュモブにふれようと思います。

昨日は主にダンスの動画でしたが、今回は音楽のフラッシュモブです!

渋谷のハチ公前で行われたみたいですね!

周りの人の表情など、サプライズに驚いている感じがとても良いです!(^^)

それではまた!

長浜

スズメンだよ!

ぎょんにちわ!!

スズメンだよ!!

みんなはお休みの日って何してる~?

ボクは最近、水槽の端から端までを速く泳いで鍛えているんだ!

これでエサの時間に、すぐに飛んでいけるからね♪

ばいばいぎょーーー!!

1415936333671.jpg

スズメンもがんばるぎょ!

ギョンニチは、スズメンだよ


みんなが寒い寒いって言っているよ


ぼくのおうちはいつもあたたかいから、よくわかんないけど


みんな大変だねあせる


今日は弘子さんが掃除をしてくれたから、とってもきれいベル


きもちいいようお座


ぼくもおうちを汚さないようにきをつけるよ


人間の世界では”5S”とかいうんでしょ


がんばるぎょ目


ばいばいぎょパー







北海道のゆりね

皆さんこんにちは、G子です


めっきり寒くなりましたねカゼ

厚手のコートを着ようかどうしようか、毎朝迷ってますむっ

今から着てしまうと、本格的な冬に堪えられないのでは…とか

季節的に早すぎるはてなマークとか

悩みます叫び


さて、昨日は北海道から通販で買った「ゆりね」をいただきました


おがくずの中に入っているんですよ

むか~し、りんごももみ殻とかにはいって届きましたよね!?

(昔すぎる???)


早速ゆでて、いただきました


シンプルにマヨネーズでラブラブ


いつも買うのとは違った、ねっとっりした触感で

とてもおいしかったです


じゃがいもとカボチャも一緒に購入したので

これからのお楽しみですアップ


また、ご報告しますね



今日は、フルートを吹くと良いことの解説です♪

1 肺活量が増える

→フルートは、直接口をつけて吹くのではなく、
マウスピースに下唇を乗せて息を出し、それが音になる楽器です!

文章だと難しいので、写真も載せますね。

この穴の手前(指さしているあたりですね)

に下唇を乗せて、息を前に出します。
そうすると

反対側に息が当たって、

跳ね返った息が管の中に入り音になる仕組みです♪

普段とは違う息の使い方なので、
自然と肺活量も増えてくるのです(*^_^*)

2 腹筋(横隔膜)が鍛えられる

→息を使って音を出す楽器は、みんなあてはまりますね♪
「腹式呼吸」

字の通り、お腹から息を出す方が、肺呼吸よりも長く息を保てるのです!

フルートレッスンでは、息を出す時お腹の使い方も一緒に説明しますので、
インナーマッスルを鍛えたい方におすすめですきらきら!!

ちなみに、寝ている時は自然と腹式呼吸になるので、
寝る時ためしてみてください♪

3 姿勢が良くなる

→フルートを構えると、自然と背筋が伸び、姿勢がとても良くなります!

少しの意識で変えられるので、普段の生活にも応用できますよ。

4 二の腕が引き締まる

→フルートを構える時は両腕を上げた姿勢になるので、
練習していると自然と腕が引き締まります!

※練習量にと個人差もありますが、たるみ防止にはなると私は思います好

5 ジャンル問わず、どんな曲も演奏可能

→フルートは旋律(メロディー)楽器なので、
メロディーが頭の中にあれば、どんな曲でも演奏することができます!

ギターやピアノとは違い、指の場所が変わることはなく

一定の場所で演奏することができるので
指使いを覚えたら、好きな曲が吹けるようになりますにこ





初心者の方から経験者の方まで、幅広いニーズにお応えします!

もっと詳しく知りたい方は、ホームページ をご覧ください!(*^▽^*)

池袋の音楽教室、ウインズミュージックスクールの無料体験レッスンお申込みはこちらから