2/11(火)~12(水)の営業時間のお知らせだぎょ♪

以下、2/11(火)~12(水)の営業時間のお知らせだぎょ♪

 

◆2/11(火)

・事務局:休業

・ブースレンタル受付時間:なし

———————————————————————

 

◆2/12(水)

・事務局:11:00~16:00

・ブースレンタル受付時間:同上

 

 

【スズメンのブース速報!!】

12日のブースレンタル可能時間のお知らせだぎょ!

<ピアノブース>

・11:00~19:30

 

<その他ブース>

・11:00~19:30

 

 

※上記時間はブログ投稿時の空き状況なので、

先着の方がいた場合はご予約を承れない可能性もあるぎょ(>_<)

よろしくお願いしますだぎょ~!

 

手の筋肉

こんにちは!

スタッフのFです(^^)

 

寒さのせいか、筋肉がこわばりやすく感じる

この頃です。

昨日、10数年ぶりにちゃんと練習を始めた曲が

16分音符の嵐(しかも左手)でして、

正しい指使いと動かしやすい手首や肘の使い方で

演奏できるように見直していた所、

練習が終わった後に、肩と二の腕、腕の前側が

ガチガチになってしまいました。

このまま放っておくと、多分腰に来るだろうな……。

 

そして、ふと思ったのです。

「そう言えば、手の筋肉ってどんな風に分かれているんだろう?」

 

体の中でもさほど大きくない部分の「手」ですが

使用頻度はとても高く、作業をするためには

あらゆる複雑な動きをしなくてはなりません(‘ω’)

という事は、細かく色んな筋肉があるのだろうなぁと

想像がつくわけで。

 

気になって、人体の筋肉図を見てみましたが

手の周辺を埋め尽くすほどの名称の数に

「これは、覚えられまへん(´・ω・)…」

そっとページを閉じたのでした。

 

そして、手を使った後は

クールダウンしたりマッサージしたり

労わってあげないといけないなと思いました。

 

それでは今日は、この辺で~!