こんにちは!
スタッフのFです(・ω・)ノ☆
今日も暑さが凄いです!!!
外に出たら、シュワっと姿が消えてしまいそう……。
突然ですが
皆さん練習していますか(/・ω・)/?
何事もそうですが、毎日少しづつの積み重ねが
後々になって大きな効果を発揮するので
できれば、1日5分でもいいから楽器に触れたり
歌なら基礎練習をしてみたりできたら良いなと
考えています。
でも、これが中々難しい(-ω-)!!!
まず、何が難しいのかと言うと……
自宅にあるピアノだったら
「楽器の蓋を開けて椅子に座る」これが難しい!
何故なら、ピアノの椅子や蓋の上に
物が乗っていたりして、蓋を開くまでの道のりが
長かったりするからです(^^;)
他の楽器も、ケースから出して組み立てて……と
演奏までの準備に腰が重くなってしまったり(-_-;)
家で練習できない場合は、練習スタジオまで足を運ぶのも
ちょっぴり頑張らないと行けなかったりしますよね。
なので、まずは「バリバリ練習するぞ!」と言うよりは
「まずは、ピアノの蓋を開けてみようかな…」
「椅子の上の物をどかしてみて…」や
「ちょっとだけ、楽器の蓋を開けて様子を見てみよう」
「取敢えず、ブースレンタルの予約だけ入れてみよう」等々
小さな1歩を踏み出せたらOK!!!!!と
ハードルを出来るだけ低くすると良いかなと思っています。
最初の1歩を踏み出せたら、
次はちょっとだけ音を出してみたり
1小節だけ練習してみたり。
レッスンでアドバイスを受けた場所を少し
挑戦してみたり。
飽きてしまったら、とりあえず好きな曲を
演奏してみたり。歌ってみたり。
あと、好きな演奏家の演奏を真似してみるのも
上達の助けになるので、
ライブ映像や音源を聴いて、モノマネ遊びも
今まで自分に無かった扉が開いたりして
時々やってみるのも良いと思います。
何にしても、気分転換を図りつつ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
1歩踏み出せた自分を褒めつつ٩( ”ω” )و
小さな達成感を得ながら練習に取り組むことが
一番の上達の秘訣かと思います(∩´∀`)∩
そんな訳で、今日はこの辺で~♪