楽器コース(クラリネット)

クラリネットコースのご紹介

1.クラリネットのここがすごい!

① 音域が幅広い!(約4オクターブ)
② 表現力が豊かで、ソロやアンサンブルでも大活躍♪
③ 素朴な暖かい音色が魅力☆
④ 持ち運びが楽々♪
⑤ 腹筋や背筋が鍛えられ、姿勢が良くなる!

2.クラリネットコースの特徴

ウインズのクラリネットコースは、初心者の方からご経験者の方まで、お客様一人ひとりのニーズにお応えし、クラシックをはじめジャズやポピュラーなど、幅広くご指導いたします♪
初心者の方には、組み立て方、音の出し方、指使いなど、一から丁寧にご指導いたします!
ご経験者の方には、ブレストレーニングや身体の使い方など、多彩な表現方法を学んでいただくことにより、更なるスキルアップを目指し、様々なジャンルの音楽を楽しんでいただけます。
お客様のご希望に沿って、一つ一つ丁寧にご指導いたします♪

3.クラリネットのご紹介

一度は聴いたことのある、「パパからもらったクラ~リネット♪」で有名な楽器、クラリネット!
音域が約4オクターブ弱と管楽器の中では一番音域が広く、表現力もとても豊かで、優しく暖かい音色が出せる楽器です!
オーケストラや吹奏楽、ジャズにおいては大活躍の重要な役割を持っている楽器です☆
スケールやアルペジオを速く演奏したり、レガートやスタッカートで演奏することなど、ダイナミクスのニュアンスをつけて演奏することにおいては最高の能力を持っています!
様々な場面によって、キュートな音色やコミカルな音色から重厚な響きまで、多彩な表現ができるので木管楽器のマルチプレーヤーです♪

4.よくあるご質問

Q. 挑戦してみたいのですが、一からなので不安です…
A. 初心者の方にはゆっくりと丁寧にご指導いたしますのでご安心くださいませ!
まずは無料体験レッスンにお越しいただき、実際のレッスンをぜひご受講ください♪

Q. 発表会はありますか?
A. ウインズライブと、ウインズコンサートがございます!
他にも、お客様同士交流できるセッションイベントなど、楽しんで発表いただけるイベントを企画しています♪

Q. コンクールや部活で練習している曲を見てもらうことはできますか?
A. もちろん大丈夫です!目標を持って練習することは上達する機会にもなりますので、お気軽にご相談ください♪

無料体験レッスン申し込み

わずか3分で申込完了

記事が見つかりませんでした。